「玄関を開けたとき、外からの目線が気になる!」
「玄関を開けて風通しを良くしたい!」
アパートの玄関を全開するのに抵抗を感じるなら、のれんはおすすめ!ただし、玄関で使うときは注意が必要です。
この記事でわかること
✔︎のれんの風水効果
✔︎玄関で使うのれんの注意点
✔︎風水効果を上げる4つの鍵
✔︎おすすめののれん4選
のれんについては諸説ありますが、第一に優先したいのは住んでるあなたの心地よさ。
きっと今まで不便を感じていた生活が一変!お家時間が楽しくなり、確実に運気の好転を実感できますよ!
もくじ
アパートの玄関はのれんで風水対策!

アパートの玄関に吊るしたのれんは、外からの視線やホコリなど悪い気の侵入を防いでくれる風水アイテム。
さらに、部屋の中をめぐる気の流れの調整にも効果を発揮してくれます。
家の中で使う場合、吊るす場所によっては気をつけたほうがいいですが、玄関で使うなら何ら問題なし!
目線が気になって今の生活に不便を感じているなら、のれんを使った清潔感のある玄関づくりからはじめてみませんか?
玄関で使う「のれん」はココに注意!

『汚れ』
生活臭って、住んでる本人は意外と気づきにくいもの。玄関に吊るしたのれんには、ホコリや生活臭がしみついてるんですよ!
あらゆる運気が入ってくる玄関は、いつも清潔であることが大事。もちろんのれんも!
玄関で風水効果を上げる4つの鍵

玄関からたくさんの幸運を呼び込むなら、のれんの洗い替えだけではパワー不足。。
風水効果を上げるには、以下の方法がおすすめです!
✔︎のれんはこまめに洗濯する
✔︎玄関の掃除と整理整頓
✔︎下駄箱の掃除
✔︎方位のラッキカラーを取り入れる
では順に説明しますね。
のれんを洗い替えてリフレッシュ!

玄関を出入りするたびに身体に触れるのれんは、外から持ち込んだ悪い気やほこり、生活臭で想像以上に汚れているもの。
こまめに洗濯をして、清潔にすることが開運のPointです。のれんに好きな香りを吹きかけるのも効果的!
玄関の掃除で幸運の神さまを呼ぶ

「明るい・清潔感がある・風通しが良い」幸運の神さまが喜ぶのは、三拍子そろった玄関。なので玄関はいつも清潔に!
逆に貧乏神や疫病神が喜ぶのは、ごちゃごちゃ物が散乱して汚れた玄関。早急に掃除を開始してくださいね!
下駄箱の掃除で悪い気を撃退!

じつは悪い気がイチバンたまりやすいのがココ!外から戻ってきた靴には、たくさんの悪い気が付いてるんですよ!
下駄箱の中も、靴と靴とのあいだは少し余裕を持たせて置くくらいが理想的。あいた空間には新しい運気が入ってきますよ!
【風水】下駄箱の掃除で開運!靴の扱い方と幸運を呼ぶ下駄箱の作り方
方位のカラーで強運をつかむ!

風水では方位のカラーを使って、運気をパワーアップすることが可能です。玄関の向きにあわせてのれんをチョイスしてみては?
玄関の向きとは、ドアを開けて外に出たとき顔が向いている方角のこと。以下に各方位のラッキーカラーと運気を紹介しますね。
八方位のラッキーカラーと運気
八方位 | ラッキーカラー | 方位が持つ運気 |
北 | 白・ピンク・金 | 愛情・秘密・金運 |
北東 | 白・赤・紫・緑 | 蓄財・不動産運 |
東 | 赤・白・青・紫 | 仕事・勉強・発展運 |
東南 | 赤・紫・緑 | 恋愛・結婚・社交運 |
南 | 青・緑・黄・ベージュ | ビューティー・人気運 |
南西 | 白・赤・銀・紫 | 家庭・健康・不動産運 |
西 | 黄・茶 | 金運・恋愛・商売運 |
西北 | ベージュ・茶・グレー | 玉の輿・成功運 |
玄関で使うのれんおすすめ4選

アパートの玄関で使うなら、のれんは長めの方が効果的!ぜひ参考にしてくださいね!
快適に暮らす工夫と実践が開運のコツ!

「のれん」は、使う場所によっては注意が必要な風水アイテム。
しかし、アパートの玄関に吊るして快適に過ごせるなら、とくに問題ないと思います。ただし、吊るしっぱなしはNG!
やはり悪い気をため込まないよう玄関・下駄箱の掃除とともに、のれんの洗濯も忘れずに!
運気を上げるいちばんの近道は、「玄関の掃除と整理整頓の継続」。自分が心地よく過ごせる空間づくりですね!
きっとたくさんのHappyを引き寄せてくれますよ!
参考)すべてがわかる風水開運大事典